たしかに、鉄のクジラ

 

ヤマトミュージアムの隣には「鉄のクジラ館」

大和が帝国海軍の歴史が主体で、こちらは海上自衛隊に関してが主だそう…

よく名づけたなぁ、と感心するほど、外観はたしかに鉄のクジラ、、

f:id:aficionanexo:20160406143622j:plain

中は一人がやっと通れるほどの超狭い通路!

f:id:aficionanexo:20160406144357j:plain

操縦席は飛行機のコックピットみたい、、

f:id:aficionanexo:20160406144415j:plain

見学のあとは、ティールームで、錨と桜マーク入りのラムネ

f:id:aficionanexo:20160406143658j:plain

と、メロンパン

f:id:aficionanexo:20160406143638j:plain

中は、白あんのような、というか白あんなのかな??

どっしりとしたクリームで、、、

コレ、「メロンパンのメロンパン」というそうです。

メロンパンってお店らしい(笑)

戦艦大和の「ヤマトミュージアム」へいざ!!

江田島で温泉に入って一泊したあとは、またまた呉に舞い戻って

「ヤマトミュージアム」でお勉強~~

コレ、1/10サイズで作られた模型なのだそうだ(@_@)

f:id:aficionanexo:20160404164557j:plain

 

上から見るとこんな感じ↓

f:id:aficionanexo:20160404164624j:plain

歴代館長方の写真と言葉がありましたが、この方のメッセージが

いちばん心に響きました。

f:id:aficionanexo:20160404165117j:plain

f:id:aficionanexo:20160404165130j:plain

 

 

青春18きっぷ 春休み編~江田島紀行

2016年初の青春18きっぷは「呉~江田島 海軍尽くし」

祖父が海軍だったので、一度は訪れようと思ってた江田島、、、

まずは呉で「海軍カレー」からはじまり!!

海上で「水」は貴重だったため、牛乳なんだそう・・・

辛いのが苦手な私でも大丈夫なお味でありました。

f:id:aficionanexo:20160401000045j:plain

 

高速艇で江田島へ、、わずか10分、、はやっ!!

兵学校の見学は1時間半くらいと聞いてたので、

海自・陸自・空自のラベルがついた栄養ドリンクでエネルギーチャージ!

f:id:aficionanexo:20160401001109j:plain

 

赤レンガが整然とした校舎

10日前に卒業式が行われた講堂

構内は、建物も人も、思わず姿勢を正したくなる雰囲気で

空気も美味しい。

みな、背筋が伸びて本当に美しい歩き方に感動を覚えるほどでした。

f:id:aficionanexo:20160401001852j:plain

 

f:id:aficionanexo:20160401002409j:plain

 

 

 

 

女性に年齢を聞くのは失礼ですか???

何故そういうことになったんでしょうかね???

「おいくつですか?」って聞くと

「いくつに見えます?」って反対に聞かれる事も多い。

これが、一番困る逆質問だと思いませんか??

実際に思った年よりも必ず若めに言わないと

もしも、実年齢よりも上だった場合、、、

とても気まずい空気が流れること間違いなし。

で、若めに言うと

「え~~、もう〇〇才なんですよ~」

いや、わかってますって、、、

おそらくそれぐらいだと思ってましたって、、、(笑)

そんな無駄なやりとり、時間のムダだと思うんですけどね~~

いくら外見が若くみえても、体はそれなりに使ってきたわけなので、

商売柄、おススメするものだって変わってくるんですよ、、

だから、必要だから、聞いてるのでありまして。

オトコで、この言葉が出ると殴りたくなります、、

殴りたくなるだけで、殴りませんけど。

若いことは確かに素晴らしいことだと思いますが、

年を重ねて見えてくる素敵な景色だってあるわけでーー

アウトドアスポーツが趣味とかで、シワだらけでも

若々しい人は若々しい、、、

紫外線にあたりたくなくて、家の中で鏡ばかり見て、

シワ1本やシミ1つに一喜一憂している人を、

シワがなくても、私は若々しいとは思いません。

だからと言って、何もしないでシワだらけでもいい、

という訳ではなくて、それなりのケアも必要ではあります。

そのうえで、できたものは仕方ないじゃないですか。

それは人生の勲章。

男性の目尻のシワに色気を感じるのは、決して私だけではない、

と思うのですが、、、、、

 

 

 

メディカルアロマってなんじゃいな???

久方ぶりにアロマテラピーについて、私見ですが書いてみました(笑)

 

数年前からちょくちょく目にする「メディカルアロマ」という言葉!

何をもってメディカルアロマというのかよくわかりません。

 

メディカルハーブ協会のテキストには

「ハーブに含まれている成分を健康維持のために使うこと」

と記載されています。つまり

「このカモミールティーは美味しいね、大好き!」

というスタンスではなくて

「なんか、ストレスたまってて胃の調子もイマイチだし、ベッドに

 入ってもぐっすり眠れないから、寝る前にカモミールティーを

 飲んでから寝ましょ!」

という風に使うのが、メディカルハーブみたいです。

 

ということは、アロマテラピー

「この香りが何にいいのかよくわかんないけど、好きだわ」

という使い方がアロマテラピー

「ちょっとお肌の皮脂バランスが崩れてるみたいなんで、

 ゼラニウムでローションかクリームを作って使ってみよう

 かしら」

ってのがメディカルアロマ?????

 

じゃないですよね~~

私たちは、殆どの場合、ある目的をもってアロマテラピーを行って

ますし、巷に出回っているアロマテラピー本にも

「風邪の季節には」「ストレス解消したいときには」

こんなブレンドがいいよ、ってなことがいっぱい書いてあるわけで。

アロマテラピーインストラクターさんやアロマセラピストさんのブログ

とかってそんなことばかり書いてあるんじゃ???

 

つまり、メディカルアロマを「目的をもって精油を使用する」と捉える

のであれば、、いまさらメディカルアロマと言い換える必要はないわけで、、、

 

昨夏にフランスに行って精油メーカーや製造現場を訪ねたり、

植物療法学のセミナーを受講したりしているうちに、自分の立ち位置が

はっきりとしてきました。

 

私が考えるメディカルアロマテラピーとは、、、

医療の現場で医師が、既に罹患している患者に対して

薬として精油を使用すること。

翻って、私たちが行うアロマテラピーとは、、、

リラクセーションの現場で、健康な人に対してその人自身が

もつ力を引き出したり、体調管理のお手伝いをすること。

また、自分自身で不調を改善したりすること。

 

今後、チーム医療などでアロマセラピストが必要とされることも

あるでしょう。

現在、ホスピスのボランティアで活躍されているアロマセラピストさん

もおられることでしょう。

しかしながら、今の段階で我々サービス業に携わるアロマセラピストは

メディカルアロマとは一線を引くべきだと考えます。

現場に入れる入れない、や、どちらが良い悪いではなくて、

そもそものフィールドが違うのです。

 

「メディカルアロマを習いたい」と時々お問合せを頂くのですが、

医師や看護師さんでない限り、上記のようにお答えしています。

 

 

 

 

 

 

 

両極化

今朝、運転中にラジオを聴いてたら、最近「本屋」がトレンドらしい。

図書館のようにゆっくりとくつろいで本が読める、、みたいな。

あるところは「コタツ」まで用意してあって、朝の開店から夕方まで

ずっとそこで過ごす常連さんも増えてるとか、、、

 

かたや、別の番組では、座ってると寿命が短くなるので、とにかくこまめに

立つ、歩くをするのがよいとのこと、、、

座るデスクをやめて立って仕事ができる高さのデスクにしているオフィスも

あり、効率があがってるとか、、、

「座ってじっとしているのは第2の喫煙習慣」ともいわれてるそうな~~

 

まさに両極、ここに極まれり、、という感じですね。

あなたはどちらを選びますか???

 

因みに、私はできるだけジムに通ってウォーキングと軽い筋トレをしてますが、

ずらっと並んだマシンで、歩いたり走ったりしている人々を見てると、、

(自らもその一員ではありますが)

かごで飼われてて、車輪みたいなとこでクルクル走り続けてるハツカネズミを

連想してしまいます。

なんかなぁ~~~

大連だより  最終章

大連でも人気の東野圭吾

f:id:aficionanexo:20160201224825j:plain

ビル・ゲイツはこんな風に書くんだ…

f:id:aficionanexo:20160201224910j:plain

 

中国茶の試飲をさせてもらいました。

とっても美味しいです。

が、大連のお茶ではなくて福建省のお茶です。

f:id:aficionanexo:20160201225025j:plain

 

大連では、それなりの百貨店でもホテルでも

トイレにペーパーはありません。

なのに、ペーパータオルは備え付けてある、、という不思議‼

f:id:aficionanexo:20160201225312j:plain

 

帰りもまた空港まで地下鉄で行く予定でしたが、

朝、起きてみると雪道、凍り道。

トランクもって滑って転んで骨折でもしたら大変なので、

タクシーで行きました。

タクシーは本当に安い、、、空港まで50元(約¥1000)です。

帰途は、あっという間の2時間15分のフライト。

機内食のソーメンが美味しかったです。

機会があれば、アカシアの頃の大連に行ってみたい気も~~

ずっと、ユーミンの「大連慕情」を聴いてます(^^)v

昔から好きだった歌だけど、、ますます身近に、、、

私の父は大連には行ってませんが、父を思い出しました。